

青森県 南部町
(なんぶちょう)
- 人口:16,822人
-
面積:153km
- 財政力指数:0.28
- 情報更新日:2022/3/27
名久井岳と馬淵川に抱かれ 自然・環境・福祉に恵まれた交流のまち
- 東北地方
- 青森
- 三戸郡
- 馬淵川
- 名久井岳
- 福田温泉
南部町ってどんなところ?
About

青森県の南東に位置し、県下第2位の人口を有する八戸市の西部に隣接しています。町の中央を流れる馬淵川の沿岸部は帯状に平野部が広がり、地味肥沃な土壌となっています。
町の南西部には標高615mの名久井岳を臨み、山と川、そして流域には田園風景が広がる豊かな自然に恵まれています。
(公式Webより引用)
町の南西部には標高615mの名久井岳を臨み、山と川、そして流域には田園風景が広がる豊かな自然に恵まれています。
(公式Webより引用)

アンバサダーからひとこと