

北海道 苫前町
(とままえちょう)
- 人口:2,936人
-
面積:455km
- 財政力指数:0.16
- 情報更新日:2022/3/27
風かおる 人が輝き 躍動する町
- 北海道
- 苫前郡
- 風車
- 三毛別熊事件
苫前町ってどんなところ?
About

苫前町は、明治初期から「やん衆」といわれるニシン漁業従事者がやって来てニシン番屋に寝泊まりしながら働き、漁期が終わると郷里に帰っていくという状況が続いていました。中には生活の拠点を苫前に移す人も出てきました。そのような人たちの中に、子どものころ「風」に強い津軽凧を揚げて遊んだ人がいました。津軽凧は太い竹で骨が組まれ、厚い和紙を張って肉太で色鮮やかな武者絵などが描かれています。凧の足につけた太い麻縄が空中で風を切って、ブーンとうなり声を立てる迫力満点の凧です。今では冬の最も「風」の強い時期である2月第4週に、子どもから大人まで楽しむ「町民凧あげ大会」が開催されています。厄介者の「風」を逆転の発想で、楽しむことに変えたのです。
(公式Webより引用)
(公式Webより引用)

アンバサダーからひとこと