兵庫県 香美町
(かみちょう)
- 人口:16,069人
- 面積:369km
- 財政力指数:0.23
- 情報更新日:2022/3/27
美しい山・川・海 人が躍動する 交流と共生のまち
- 近畿地方
- 兵庫
- 美方郡
- 香住海岸
- 香住温泉郷
香美町ってどんなところ?
About
香美町には縄文・弥生・古墳時代の遺跡や遺物等が点在し、縄文早期から人の営みがあったことが推察されます。江戸時代は、豊岡藩、出石藩、村岡藩として栄えていました。
明治4年(1871年)には廃藩置県により久美浜県、出石県、村岡県が置かれましたが同年11月、豊岡県に合併され、9年8月には豊岡県は廃止、兵庫県の所属となりました。その後、明治22年に市町村制が施行、29年には郡制が施行され、七美郡と二方郡が美方郡となり、美含郡は城崎郡に編入統合されました。
香美町を構成する旧美方町・旧村岡町・旧香住町の区域は、昭和30年代に合併をしています。昭和の合併以降は、住民生活に密着した衛生処理や常備消防などの分野で広域行政の拡大を進めてきました。平成17年4月、旧3町が合併し、現在に至っています。
(公式Webより引用)
明治4年(1871年)には廃藩置県により久美浜県、出石県、村岡県が置かれましたが同年11月、豊岡県に合併され、9年8月には豊岡県は廃止、兵庫県の所属となりました。その後、明治22年に市町村制が施行、29年には郡制が施行され、七美郡と二方郡が美方郡となり、美含郡は城崎郡に編入統合されました。
香美町を構成する旧美方町・旧村岡町・旧香住町の区域は、昭和30年代に合併をしています。昭和の合併以降は、住民生活に密着した衛生処理や常備消防などの分野で広域行政の拡大を進めてきました。平成17年4月、旧3町が合併し、現在に至っています。
(公式Webより引用)
アンバサダーからひとこと