香川県 東かがわ市
(ひがしかがわし)
  • 人口:28,300人
  • 面積:153km
  • 財政力指数:0.39
  • 情報更新日:2022/3/27
21世紀に躍動する生活・文化・交流都市
  • 四国
  • 香川
  • 讃岐山脈
  • ハマチ養殖発祥の地
東かがわ市ってどんなところ?
About
平成15年4月1日に引田町・白鳥町・大内町の3町が合併して、東かがわ市が誕生しました。東かがわ市は、香川県の東の端で徳島県鳴門市と接しています。
地場産業の手袋生産は、伝統産業であり、はまち養殖の発祥地、そして有名な製薬や和三盆糖などの伝統を今なお受け継ぐ、伝統と文化、自然環境豊かな市です。
(公式Webより引用)
アンバサダーからひとこと
首長メッセージ
Message
東かがわ市長
上村一郎
本市は、平成15年4月の合併後17年目を迎えました。 この間、歴代市長のもと、市議会議員のご理解とご賛同をいただきながら、健全な財政運営を維持し、人口減少や少子高齢化対策、働く場の確保、インフラの更新整備、大規模災害への備えや激甚災害からの復旧など、本市が抱える多くの課題や直面した事態に向き合い、限られた財源の中、必要な施策に取り組んでまいりました。 その取り組みが結実し、今日の東かがわ市につながっています。
しかし一方で、多くの市町村と同様、人口減少に歯止めがかからず、少子高齢化がますます加速している現実も受け止めなければなりません。
これからの東かがわ市を託された私たちが、ともに今を生きる世代のため、そして、次の世代のために、これからの東かがわ市をどう描いていくのか、そのために今、何をしなければならないのか。 これまで取り組んできた各種施策の検証も含め、改めて考えていく必要があります。

私は、新しい東かがわ市のまちづくり(東かがわ市新時代構想)の実現に向けて、「誰もが知っている、ワクワクするまちへ」を基本理念に掲げています。

技術の発展が進み、社会がものすごいスピードで変わっていく一方で、東かがわ市では人口減少、少子高齢化が進行し続けています。 市民の皆様、特に若い世代がこのまちの未来を不安に感じています。 その状況を打破し、これからの東かがわ市に、市民の皆様が期待感をもつことができる。 そんなまちをつくっていきます。

新たな令和の時代を迎え、3年後、5年後、そして10年後、「人は少なくなったけど、このまちが好きだ」「私はこのまちの良いところをたくさん知っている」市民の皆様にそう言ってもらえる、「誰もが知っている、ワクワクする東かがわ市」をともに創っていくために、若いからこそできる新たな発想で、誠心誠意取り組んでまいります。
ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
(公式Webより引用)
過疎への取り組み
Point 01
〇いつまでも住み続けたい希望をかなえる
若者が定住することが、持続可能なまちづくりにつながります。就職、結婚、出産、子育て、教育など、特に人口減少の激しい若者世代を対象とした、ライフステージに応じた支援を行い、本市が若者にいつまでも住み続けたいと思われる環境を整備します。また、地域や社会全体が子育て世代に寄り添い、喜びや生きがいを感じながら子育てができるよう、子育ての不安や負担を和らげることのできる支援に努めます。社会や子育て世代のニーズの変化を反映し、未来を担う子どもたちの健やかな成長をあらゆる側面から支援することにより、仕事と子育てが両立できる環境づくりに取り組み、社会全体で子育て支援の充実を図ります。若者・子育て世代に評価してもらえるまちづくりが、市民サービス、延いては高齢者サービスの持続、本市の持続的発展にもつながります。共生社会を実現し、健康づくりや福祉の向上などによりすべての世代にとって、安全・安心で生活しやすく、誰もが活躍できる地域社会の構築を目指します。
〇 しごとをつくり、安心して働ける環境を創る
企業立地及び起業支援により、新たな職場・雇用を創出します。また、地元産業の支援、今ある地域・観光資源の活用、産学官民による連携とマッチングや地域課題をしごとにつなげる活動など、イノベーションによる新しい価値を生み出すことで、本市にしごとをつくり、雇用機会の拡充、安心して働ける環境づくりを支援します。また、デジタル推進による、過疎地域における情報化ツールの習得・活用に取り組み、日常生活及び商工産業全般に情報通信技術を活用できる体制整備に取り組みます。
〇 愛される、安全・安心で暮らしやすい地域をともに創る
地域コミュニティの支援などによる地域活性化や地域課題を地域で解決できる仕組みづくりを構築し、地域社会の担い手となる人材の確保及び育成に努め、市民との協働によるまちづくりに取り組みます。地域活動や地域の文化・人を知ることにより地域愛着心が醸成され、そのことが将来の若者の
地元居住意識や地域力の向上につながることから、地域愛着心の醸成につながる取組みを推進します。これまでに引き続き、移住・交流を推進することに加え、本市の魅力を戦略的に情報発信することにより、移住・定住人口及び関係人口の拡大を目指し、本市の活性化につながる人材の発掘に努めます。
災害に強く利便性の高い安全・安心のまちづくりに取り組み、自助・共助・公助の連携、人口減少などを踏まえた既存ストックのマネジメント強化、交通施設の整備、地域公共交通の確保、隣接・近隣自治体との連携や国際的な視点の導入などにより、持続可能な地域づくりを推進します。
いま、力を入れていること
Point 02
観光スポット
Point 03
プロモーション動画
Movie
StreetViewで街歩き
StreetView
同じ地域の自治体
Other
同じタグがついた自治体
Other