高知県 四万十町
(しまんとちょう)
  • 人口:15,596人
  • 面積:642km
  • 財政力指数:0.22
  • 情報更新日:2022/3/27
山・川・海 自然が 人が元気です 四万十町
  • 四国
  • 高知
  • 高岡郡
  • 四万十川
四万十町ってどんなところ?
About
四万十町は、平成18年3月20日に高知県の窪川町、大正町、十和村の2町1村が合併して誕生した新町です。
位置は、東から西に流れる四万十川の中流域にあり、東南部は土佐湾に面しています。町域は東西43.7km、南北26.5km、総面積642.28km2であり、そのうち林野が87.1%を占め、田畑は6.0%を占めるに過ぎません。集落の多くは四万十川とその支流の河川沿いや台地上にあり、一部は土佐湾に面する海岸部にあります。

四万十町東部(旧窪川町)は、中央部を南流する四万十流域の標高230mの高南台地に位置し、約2,000haの農地が広がっております。
四万十町中部(旧大正町)は、幡多郡の北部「北幡地域」に位置し、平野は四万十川、梼原川沿いにわずかに見られるが、そのほとんどを山林が占めています。
四万十町西部(旧十和村)は、村の中心部を東から西に四万十川が蛇行して流れ、流域沿いに農地が点在しているが、総面積の約9割を山林が占めています。
(公式Webより引用)
アンバサダーからひとこと
首長メッセージ
Message
四万十町長
中尾博憲
四万十町長の中尾です。私たちのまち四万十町は、平成18年に2町1村が合併し、誕生致しました。
ヤイロチョウの飛来する広大な森林、最後の清流といわれる四万十川、風光明媚で日本の快水浴場百選に選ばれた小室の浜など、山・川・海の自然豊かな町です。
中でも四万十川は、国の文化的景観地区に指定されており、四季折々の風景を求めて多くの観光客で賑わいをみせます。それぞれ特色のある3つの道の駅巡りもいろんな思い出を作ってくれることでしょう。

シイラや昆布、伊勢エビなどの海の幸、アユやウナギなどの川の幸、しいたけや栗などの山の幸に加え、仁井田米や窪川牛、窪川ポーク、ミョウガや生姜、ニラなどの豊富な食材は、高知県一いや、日本一の食材の宝庫です。

滞在型市民農園やお試し滞在施設等を通じて移住を目指す方も多く、活発な都市住民との交流も始まりました。
春の桜マラソン、秋の四万十川ウルトラマラソンには全国から多くのランナーが四万十川を目指して訪れます。

私たちは、清流四万十川のまちというイメージに誇りを持つとともに、この地域で子育てをし、産業を支えてきた先輩の皆様方が安心して生活できる福祉環境の充実と、地域産業を支える人材の育成、起業家への積極的な支援を展開することにより、足腰の強い四万十町を創造していく所存です。

2012年12月9日に、四万十町(四万十町中央IC・四万十町東IC)へ高知自動車道が延伸されました。
豊かな人情、文化と歴史の薫る町、町民全てが幸せで心豊かに暮らせるまちを目指す四万十町に是非一度おいでください。
(公式Webより引用)
過疎への取り組み
Point 01
本町の現状や課題等を踏まえ、まちの将来像を実現していくための3つの基本方針に基づく
8つの政策目標を基本目標とし、実現をめざします。
【政策目標】
① 特色ある農林水産業を生かすまち
② 新たな地域ブランドで活力あるまち
③ 本物のおもてなしがあるまち
④ まちの将来を担う人を育むまち
⑤ 生きがい・誇りを持てるまち
⑥ 元気で安心して暮らせるまち
⑦ 広大な自然環境と共生するまち
⑧ 安全で快適な暮らしができるまち
いま、力を入れていること
Point 02
観光スポット
Point 03
プロモーション動画
Movie
StreetViewで街歩き
StreetView
同じ地域の自治体
Other
同じタグがついた自治体
Other