熊本県 芦北町
(あしきたまち)
- 人口:15,688人
- 面積:234km
- 財政力指数:0.34
- 情報更新日:2022/3/27
個性の光る活力あるまちづくり
- 九州
- 熊本
- 葦北郡
- 甘夏みかん
- デコポン
芦北町ってどんなところ?
About
芦北町は、熊本県の南部に位置し、総面積233.98平方キロメートルの約80%に緑豊かな山々が連なり、本町最高の大関山(標高902m)を源とする清らかで豊富な水が不知火海(八代海)に注いでいます。西方に開けた芦北海岸は天草の島々を望み、県立自然公園指定の美しいリアス式海岸を形成し、温暖な気候は、甘夏みかんやデコポンの産地として知られています。
隣接市町は、南に津奈木町と水俣市、東は球磨川を境に球磨村、北は八代市に隣接しています。
交通面では、町を南北に縦断する国道3号を主要道路、肥薩おれんじ鉄道を主要交通機関とし、南九州西回り自動車道では田浦インターと芦北インターが玄関口となっています。
(公式Webより引用)
隣接市町は、南に津奈木町と水俣市、東は球磨川を境に球磨村、北は八代市に隣接しています。
交通面では、町を南北に縦断する国道3号を主要道路、肥薩おれんじ鉄道を主要交通機関とし、南九州西回り自動車道では田浦インターと芦北インターが玄関口となっています。
(公式Webより引用)
アンバサダーからひとこと