長野県 上松町
(あげまつまち)
- 人口:4,123人
- 面積:168km
- 財政力指数:0.24
- 情報更新日:2022/3/27
ひのきの里・あげまつ 世界に誇る木曽檜 水と緑がいやす郷
- 中部地方
- 長野
- 木曽郡
- 木曽駒ヶ岳
- 寝覚の床
- ひのき
上松町ってどんなところ?
About
上松町は、木材産業を中心とした成り立ちを持つ森林の町です。北は木曽町、南は大桑村に接し、西は赤沢自然休養林を擁する国有林、東は中央アルプス最高峰の木曽駒ケ岳を経て駒ヶ根市に隣接します。中央には木曽川、JR中央線、国道19号線が南北に通過しています。永年の夢だった上松バイパスも、平成10年末に開通しました。
主な産業は木材・木工、農林業。良質な木曽ひのきを産出する町として、かつて上松駅には森林鉄道の集積地も隣接していました。現在は自動車部品を製造する企業が誘致され、主要な産業の一翼を形成しています。
中山道木曽路十一宿の上松宿に当たり、寝覚の床や木曽の棧など、木曽八景のうち5つを楽しむことができます。木材産出の町の宿命で、かつては度重なる大火に見舞われ、復興を繰り返してきました。昭和25年には、現在の市街地をほとんど消失するという大火が発生しましたが、奇跡的に1名の死者も出さずに鎮火に至りました。
また国内森林浴発祥の地として名をはせる赤沢自然休養林では、木曽森林管理署と共に森林鉄道の保存を行なっています。かつて林業の花形として活躍した木曽森林鉄道が赤沢の天然林にわずかに残っていますが、この森林鉄道は春から秋にかけて乗車体験が可能です。また赤沢を含めた施設・エリアが「森林セラピー基地」として認定を受け、赤沢の森林浴が医学的にもリラックスできることが実証されました。
東の木曽駒ケ岳山麓には東洋でも最大規模の砂防ダムがあり、日蘭国交400年を記念してバイクトライアル大会も開催されました。また、木曽駒ケ岳の登山道Aコースは、上高地を世界的に紹介したウォルター・ウェストンが踏破、記録した本格的な登山コースとして親しまれています。
(公式Webより引用)
主な産業は木材・木工、農林業。良質な木曽ひのきを産出する町として、かつて上松駅には森林鉄道の集積地も隣接していました。現在は自動車部品を製造する企業が誘致され、主要な産業の一翼を形成しています。
中山道木曽路十一宿の上松宿に当たり、寝覚の床や木曽の棧など、木曽八景のうち5つを楽しむことができます。木材産出の町の宿命で、かつては度重なる大火に見舞われ、復興を繰り返してきました。昭和25年には、現在の市街地をほとんど消失するという大火が発生しましたが、奇跡的に1名の死者も出さずに鎮火に至りました。
また国内森林浴発祥の地として名をはせる赤沢自然休養林では、木曽森林管理署と共に森林鉄道の保存を行なっています。かつて林業の花形として活躍した木曽森林鉄道が赤沢の天然林にわずかに残っていますが、この森林鉄道は春から秋にかけて乗車体験が可能です。また赤沢を含めた施設・エリアが「森林セラピー基地」として認定を受け、赤沢の森林浴が医学的にもリラックスできることが実証されました。
東の木曽駒ケ岳山麓には東洋でも最大規模の砂防ダムがあり、日蘭国交400年を記念してバイクトライアル大会も開催されました。また、木曽駒ケ岳の登山道Aコースは、上高地を世界的に紹介したウォルター・ウェストンが踏破、記録した本格的な登山コースとして親しまれています。
(公式Webより引用)
アンバサダーからひとこと