

東京都 八丈町
(はちじょうまち)
- 人口:7,048人
-
面積:72km
- 財政力指数:0.30
- 情報更新日:2022/3/27
花と緑と温泉の島
- 関東地方
- 東京
- 島嶼部
- 伊豆諸島
- 八丈島
- 八丈小島
- 底土港
八丈町ってどんなところ?
About

八丈島は東京から南へ287kmの黒潮の海に囲まれた花と緑と温泉の島です。
ふたつの山「三原山」と「八丈富士」がつながってできた島で、形はひょうたん型をしています。
集落は、島の南東部に位置する三原山を中心とする「樫立(かしたて)」、「中之郷(なかのごう)」、「末吉(すえよし)」で形成される坂上地域と、経済活動の中心である「三根(みつね)」、「大賀郷(おおかごう)」で形成される坂下地域があります。
年平均気温は17.8℃で東京都心と比較すると気温の変化が小さく、暑い日も寒い日も少ないのが特徴です。
南国のイメージが強い八丈島ですが、実は雨が非常に多い島です。
離島の中でも交通の便がよく、羽田空港からジェット機が毎日3便就航しており、約55分で行くことができます。
(公式Webより引用)
ふたつの山「三原山」と「八丈富士」がつながってできた島で、形はひょうたん型をしています。
集落は、島の南東部に位置する三原山を中心とする「樫立(かしたて)」、「中之郷(なかのごう)」、「末吉(すえよし)」で形成される坂上地域と、経済活動の中心である「三根(みつね)」、「大賀郷(おおかごう)」で形成される坂下地域があります。
年平均気温は17.8℃で東京都心と比較すると気温の変化が小さく、暑い日も寒い日も少ないのが特徴です。
南国のイメージが強い八丈島ですが、実は雨が非常に多い島です。
離島の中でも交通の便がよく、羽田空港からジェット機が毎日3便就航しており、約55分で行くことができます。
(公式Webより引用)

アンバサダーからひとこと