鳥取県 日野町
(ひのちょう)
  • 人口:2,909人
  • 面積:134km
  • 財政力指数:0.18
  • 情報更新日:2022/3/27
おしどりの住むまち
  • 中国地方
  • 鳥取
  • 日野郡
  • 豪雪地帯
  • オシドリ
日野町ってどんなところ?
About
日野町は、鳥取県西南部に位置し(東西20km南北12.5Km、総面積133.98km2)、その境を岡山県、江府町、伯耆町、日南町、南部町に接しています。
郷土の起源は遠く弥生時代。黒坂、下榎、岩田、平ラ、榎市などに古墳が分布しており、紀元4~6世紀頃になってさらに多くの人々が定住したものと考えられます。
平安時代の京文化が伝えられ、戦国時代には尼子・ 毛利両氏の相争う戦場となりました。
徳川時代初期には、関長門守一政(せき ながとのかみ かずまさ)が黒坂に城下町を形成しました。
藩政時代には、福田氏による自分手政治が行われ、宿場も形成されて、新田開発など農業も生産拡大がはかられました。また、山砂鉄の採取とたたら製鉄は、明治時代に近代製鉄が台頭するまで、この地域の重要な産業でした。
明治時代になると急速な近代化が進み、22年の町村制施行により、根雨、真住、渡、安井、黒坂、菅福の6か村に、大正2年には根雨、日野、黒坂の3村となり、昭和28年、根雨町と日野村が合併して根雨町に、同34年、さらに黒坂町が合併して、現在の日野町が誕生しました。

(公式Webより引用)
アンバサダーからひとこと
首長メッセージ
Message
日野町長
﨏田淳一
町長の部屋にようこそ。日野町長の﨏田淳一です。

日野町は鳥取県西部の岡山県境にある町です。面積は134平方キロ、9割が山林で清流の日野川が流れています。古くから出雲街道の宿場町として栄えた根雨の町並みや、城下町の黒坂、明治期に近代製鉄が台頭するまでわが国の近代化を支えた「たたら製鉄」など、歴史や文化の香りあふれるまちです。

私は2月24日に町長に就任しました。わが町においても少子高齢化により過疎化が進行していますが、この町で暮らしている人たちの幸せを最優先に考え、 この日野町に住んでよかったと思えるまちづくり、将来を担っていく子供たちに誇りをもって引き継げるまちづくりを、私は進めていきます。公約に掲げた「保健・医療・福祉の充実」、「地域資源を活かした産業振興」、「教育・子育ての充実」の3つの柱を着実に実行していきます。

「新しい風をおこす」。新しい風は町民の皆様の熱い期待のフレーズであります。この期待に添うためには果敢に物事に挑戦していく姿勢、点検し見直すべきのものがあれば見直していくという変革をいとわない勇気と決断が必要であります。日野町のまちづくりに皆さまのお知恵もお貸しいただければと思います。

住む人が心を未来につむぐ、元気で賑わいのあるまちづくりに積極的に取り組んでまいります。
(公式Webより引用)
過疎への取り組み
Point 01
(i)新しい人の流れを作りながら、若い世代が住み続けることができる環境を整える
【数値目標】町外からの子育て世帯の移住者数:5年間で60人
(ii)町内で安心して子どもを産み、育てる環境を整えるとともに、子どもたちの生きる力の
基礎を培う
【数値目標】町内小学校入学者数:15人以上
(iii)「地域とともにある学校づくり」「学校を核とした地域づくり」を推進することで、地域を
支える人財を育成する
【数値目標】地域や社会をよくするために自分なりの考えを持っている生徒(中3):
令和7年度80%以上(令和元年度28.6%)
(iv)活力と魅力あふれる産業を創り、安定した雇用を創出する
【数値目標】 町内総生産:110億円・雇用創出数:延べ30人(5年間累計)
(v)誰もが心豊かで潤いのある生活や生きいきと輝き活力ある社会を実現する
【数値目標】文化センター、公民館の利用者数:平成30年度の50%増、男女共同参
画プラン目標達成率:80%(令和 7 年度までに)
(vi)町民の健康で安心・安全な暮らしを守る
【数値目標】転出者数に占める65歳以上の割合:10%以下
(vii)町民が将来にわたって安全に安心して暮らせる
【数値目標】自然災害による死傷者の発生(災害関連死を含む):0人
いま、力を入れていること
Point 02
観光スポット
Point 03
プロモーション動画
Movie
StreetViewで街歩き
StreetView
同じ地域の自治体
Other
同じタグがついた自治体
Other