高知県 香美市
(かみし)
  • 人口:26,556人
  • 面積:538km
  • 財政力指数:0.31
  • 情報更新日:2022/3/27
輝き・やすらぎ・賑わいをみんなで築くまちづくり
  • 四国
  • 高知
  • 高知平野
  • 香美市立やなせたかし記念館
香美市ってどんなところ?
About
本市は、高知県の東北部に位置し、四国山地南嶺から高知平野に至る物部川中流域を占めています。南国市、香南市、安芸市、大豊町、本山町、徳島県三好市、那賀町に接し、県都高知市からも近い距離にあります。

高知龍馬空港から車で約15分、鉄道ではJR高知駅から特急で15分、岡山から2時間20分、高速道路では高知自動車道南国インターチェンジから約15分の時間距離にあります。高速交通網の利用により、岡山、大阪、東京といった都市から1時間から2時間で到着することができます。
(公式Webより引用)
アンバサダーからひとこと
首長メッセージ
Message
香美市長
法光院晶一
ようこそ香美市ページへ、市長の部屋をご覧の皆さまに香美市の紹介とごあいさつを申し上げます。

香美市は高知県北東部の山間にあって、緑豊かな風土にあります。

車による交通網は、県都である高知市まで約30分、最寄りの高速道路南国ICまで約15分、高知龍馬空港まで約15分といずれもアクセスが容易な位置にあり、JR土佐山田駅を中心に公共交通も整備されております。

市の景観を見上げれば名峰三嶺を頂に、重畳たる山間からは清流物部川が太平洋に注ぎ込み、雄大な自然とともに約2万7千人の市民の皆さまが豊かな生活を営んでおります。

香美市は、平成18年3月に物部川流域の旧3町村が合併して誕生し、基幹作物は「やっこネギ」や「ニラ」「ショウガ」「菌床しいたけ」、なかでも「物部のユズ玉」は日本一の出荷量を誇り、その他にも沢山の農作物を温暖な気候のもとで栽培しております。

また、基幹産業は伝統工芸である「土佐打刃物」や「フラフ」など、観光産業にあっては、日本有数の観光鍾乳洞である「龍河洞」や、日本の滝百選に選ばれている「轟の滝」、紅葉が美しい「別府渓谷」など素晴らしい景色が四季折々に観られます。

さらには、皆さまもよくご存知のやなせたかし先生が描かれた「アンパンマン」の世界と共通テーマを掲げる文化施設「香美市立やなせたかし記念館アンパンマンミュージアム」があります。

ここまで紹介させていただいた香美市の農産業や観光地については、当サイトの観光ページやリンクバナーなどをご参照いただければ、香美市の魅力が十分にご理解いただけますので、どうぞごゆっくりとご覧ください。

さて、香美市の政策についてでありますが、「輝き・やすらぎ・賑わいをみんなで築くまちづくり」を基本理念とし、進化する自然共生文化都市を目指し、行政と市民の皆さまが協働して振興計画に基づいたまちづくりに取り組んでおります。

今後も、香美市の発展と市民の皆さまに安全で安心して暮らしていただけるまちづくりを全力で推進していく所存でありますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
(公式Webより引用)
過疎への取り組み
Point 01
(基本方針 1) まちのかたちを創る
将来都市像の実現に向けて、美しい山や川、街(市街地)、里(集落)の良さを活かしながら、市域 全体のバランスの取れた発展を目指すためには、効果的な土地利用を計画的に進めることが重要である。定住と交流を支える魅力的な市街地や集落の整備、交流(交通・情報)基盤の整備を推進する。
(基本方針 2) みどりを保つ
本市の豊かな自然は市民の誇りである。災害に強く、快適で安心安全な生活環境の向上を目指すとともに、自然資源の保全・活用、環境衛生対策等を総合的に推進する。
(基本方針 3) やすらぎを守る
本市の持続的な発展は、市民がいつまでも、安心して自分らしい生活を継続できるまちづくりと密接な関係にある。市民の主体的な健康づくりを基本とし、保健・医療・福祉サービスの充実を図るとともに、地域における支え合いを促進し、誰にとってもやさしく、住み良いまちづくりを目指す。
(基本方針 4) 賑わいを興す
本市の賑わいの創出には、地域に根ざした産業の振興と、交流によるまちづくりが必須である。農林業をはじめ、地場産業の一層の充実を図るとともに、シティセールスや観光振興の展開、雇用機会の確保、買い物環境の充実等、住む人、訪れる人に魅力的な活力あるまちづくりを進める。
(基本方針 5) 未来を拓く
本市の未来展望には、子どもたちの健やかな育ちが必要である。 子育て支援対策の充実を図り、自然や文化、教育・文化施設の多い環境を十二分に活かし、未来を拓く子どもを育むまちづくりを進める。また、すべての市民が参加しやすい生涯学習・生涯スポーツの環境づくりはもとより、伝統を守り、未来を描く地域文化の創造を目指す。
(基本方針 6) みんなで築く
効率的かつ柔軟・有効な行財政運営とともに、市民の参画による行政と市民の協働を推進し、市民主体の地域づくりを支援し、市民と共に歩むまちづくりを推進する。 また、最先端の科学技術の教育・研究機関である高知工科大学と教育や産業等において連携し、大学のある街として魅力を高め、地域振興を図る。
いま、力を入れていること
Point 02
観光スポット
Point 03
プロモーション動画
Movie
StreetViewで街歩き
StreetView
同じ地域の自治体
Other
同じタグがついた自治体
Other