![](https://www.city.tsukumi.oita.jp/uploaded/image/3315.jpg)
![](https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/5c/Emblem_of_Tsukumi%2C_%C5%8Cita.svg/800px-Emblem_of_Tsukumi%2C_%C5%8Cita.svg.png)
大分県 津久見市
(つくみし)
- 人口:16,109人
-
面積:79km
- 財政力指数:0.42
- 情報更新日:2022/3/27
食の文化とライム産業が育む定住拠点
- 九州
- 大分
- つくみイルカ島
津久見市ってどんなところ?
About
県の中心都市大分市から南東に約30キロメートルの豊後水道に面した海沿いの都市であり、北に臼杵市、南に佐伯市と境を接している。市内にはJR日豊本線が通っており、津久見駅と日代駅が存在している。大分駅まで普通で約1時間10分、特急で約45分の距離にある。道路は大分・臼杵方面へは臼津バイパス(国道217号)が通っており、車で大分まで約1時間15分となっている。佐伯方面には、県道佐伯津久見線が平成5年改良開通した。また、平成13年には東九州自動車道津久見インターの供用開始により、所要時間は大分市まで約30分、福岡市まで約2時間30分に短縮。さらに平成27年の東九州自動車道全線開通によって、宮崎市までの所要時間が約2時間30分と大幅に短縮された。
(公式Webより引用)
(公式Webより引用)
![](https://www.japanlocal.net/wp-content/themes/my-theme-japanlocal/assets/images/icon_ambassador.png)
アンバサダーからひとこと