秋田県 東成瀬村
(ひがしなるせむら)
- 人口:2,707人
- 面積:204km
- 財政力指数:0.12
- 情報更新日:2022/3/27
さわやかなるせ 仙人の郷
- 東北地方
- 秋田
- 雄勝郡
- 奥羽山脈
- 特別豪雪地帯
東成瀬村ってどんなところ?
About
秋田県の東南端に位置し、東は奥羽山脈を境に岩手県に、南は宮城県に接していて、東西に17km南北に30kmと細長い地形をなし、総面積203.69Km2のうち山林原野が93%、このうち国有林がほぼ半分を占めている。
村の中央部を成瀬川が縦断し、これに沿って大小21の集落が点在している。
標高は最低で160m、最高1424mの秣岳(まぐさだけ)周辺は風光明媚な栗駒国定公園となっている。
気候は概して冷涼で、積雪は2m、多いときは3~4mに達し、積雪期間は5ヶ月にもおよぶ特別豪雪地帯である
(公式Webより引用)
村の中央部を成瀬川が縦断し、これに沿って大小21の集落が点在している。
標高は最低で160m、最高1424mの秣岳(まぐさだけ)周辺は風光明媚な栗駒国定公園となっている。
気候は概して冷涼で、積雪は2m、多いときは3~4mに達し、積雪期間は5ヶ月にもおよぶ特別豪雪地帯である
(公式Webより引用)
アンバサダーからひとこと